Adult breeding (male) Limosa limosa
オグロシギ成鳥夏羽(雄)   佐賀県 2007年5月
Nikon D200 + NIkkor ED500mmF4P +1.4tele (撮影:"@stint"N.K.)


オグロシギはオオソリハシシギと近縁の大型のシギで、以前はそれほど珍しい鳥でも無かったように思っていたのに、近年は日本国内で観察される数が激減している種の一つ。
比較的だが内陸湿地の環境を好み、休耕田や蓮田などに小群で渡来することが多いので、そういった環境が減っていることが主な減少の原因なのだろう。(もちろんこの個体のように海岸干潟に現れることもあるが頻度は少ない)
ちなみにオオソリハシシギは逆に干潟ではよく見られるが、内陸で見ることは少ない。

オオソリハシシギよりも頸や脚が長く、嘴が反らないので、プロポーションがオオソリハシシギよりスマートで線が細い印象。
夏羽では胸から腹部にかけて赤褐色が強くなるが、雌よりも雄の方が色が濃い傾向がある。雄の完全な夏羽では眼の周囲のみ淡色で特徴的な顔つきに見える。またオオソリハシシギと異なり胸から腹部にかけて細い横帯が入る。

(下に続く)



Adult breeding (female?) Limosa limosa
オグロシギ成鳥夏羽(雌?)   同上


上とは別個体。頭部の赤味が薄いので雌?

和名・英名の由来となっている、尾羽の太い黒帯がポイント。
アメリカオグロシギも同様に尾が黒いが、オグロシギは翼下面が脇までほぼ真っ白。 (アメリカオグロシギは翼下面の大部分が黒い)
また、翼上面に白い翼帯が初列から次列まで太く明瞭に伸びているのもオオソリハシシギとの違いなので、飛翔時に注目。



 

> Godwits,Curlews,& etc. top > Black-tailed Godwit >