Home | > |
Species Index - Shorebirds of Japan | |
日本産シギ・チドリ類 種名一覧 |
日本産鳥類リストに記載または日本国内で観察記録のある、シギ・チドリおよび近縁グループの種・亜種のリストです。
もし間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。なおこのリストは当サイト管理人の主観の入ったオリジナルのものです。
※ 2012年9月発行の日本鳥類目録 改定第7版 に準拠し、リスト掲載順、学名、亜種名等を更新しました。(2012.10.1)
ここで扱っている「シギ・チドリ類」とは、チドリ目のうち、英名でShorebirdsあるいはWadersと呼ばれているグループに該当するものとして考えています。
広義のShorebirds(Waders)に含まれると思われる科(family)のうち、次のものは日本で該当種が記録されていないため除いています。
マゼランチドリ科(Pluvianellidae)、トキハシゲリ科(Ibidorhynchidae)、イシチドリ科(Burhinidae)、ヒバリチドリ科(Thinocoridae)、クビワミフウズラ科(Pedionomidae)、サヤハシチドリ科(Chionididae)、等
→ <参考Link> Wader (Wikipedia)
種名をクリックして画像ページへ飛べます。It is able to go to the photo pages of species by click.
■のマークの画像ページは新コンテンツへ移行しています。
→ 和名50音順リストへ切替 | |||||
科 Family |
学名 Scientific name |
和名 Japanese name (Hepburn romanization) |
英名 Common name |
日本で見られる亜種(記録検討中のもの及び管理人の主観含む)・ 及び初記録の情報、他 Subspecies (including unaccepted records) & the first record of Japan, etc. |
|
チドリ科 | |||||
Charadriidae | Vanellus vanellus | タゲリ (Tageri) |
Northern Lapwing | ||
Vanellus cinereus | ケリ (Keri) |
Grey-headed Lapwing | |||
Pluvialis apricaria | ヨーロッパムナグロ (Yoroppamunaguro) |
Eurasian Golden Plover | 2011年10月〜11月沖縄県金武町で初記録(目録第7版より記載)。
The first record : one juvenile, Oct.- Nov. 2011, Okinawa Is. |
■ | |
Pluvialis fulva | ムナグロ (Munaguro) |
Pacific Golden Plover | |||
Pluvialis dominica | アメリカムナグロ (Amerikamunaguro) |
American Golden Plover | 1987年4月埼玉県、他で記録がある(目録第7版より記載) 【管理人意見:本種の記録については再度精査が望まれる】 |
||
Pluvialis squatarola | ダイゼン (Daizen) |
Grey Plover | |||
Charadrius hiaticula | ハジロコチドリ (Hajirokochidori) |
Ringed Plover | C.h.tundrae →亜種ハジロコチドリ | ||
Charadrius semipalmatus | ミズカキチドリ (Mizukakichidori) |
Semipalmated Plover | 2006年11月〜翌4月の愛知県愛西市での越冬記録(目録第7版より記載)。その他1994年千葉県谷津干潟での撮影記録があり、また1995〜96年福岡県和白での越冬個体が本種の可能性がある。 The first public record : one in wintering from Nov,2006 to April in Aisai city, Aichi. |
||
Charadrius placidus | イカルチドリ (Ikaruchidori) |
Long-billed Plover | (目録第7版より亜種名C.p.japonocusは削除) | ||
Charadrius dubius | コチドリ (Kochidori) |
Little Ringed Plover | C.d.curonicus →亜種コチドリ | ||
Charadrius alexandrinus | シロチドリ (Shirochidori) |
Kentish Plover | C.a.dealbatus →亜種シロチドリ (目録第7版でC.a.nihonensisより改正) C.a.alexandrinus →亜種ハシボソシロチドリ |
||
Charadrius mongolus | メダイチドリ (Medaichidori) |
Lesser Sand Plover | C.m.stegmanni →亜種メダイチドリ C.m.mongolus →亜種モウコメダイチドリ (50年以上記録なし、野外識別困難) (Almost impossible to identify stegmanni and mongolus in fields.) * C.m.schaeferi(?) →亜種チベットメダイチドリ (記録について検討中の亜種) 【管理人意見:渡来の可能性があるが誤認も多いとみられる】 * The records are presently unaccepted. |
||
Charadrius leschenaultii | オオメダイチドリ (Omedaichidori) |
Greater Sand Plover | *C.l.leschenaultii(?) →亜種は目録未記載 【管理人意見:分布・形態より当亜種と推定】 * This ssp is not identified in Japan. |
||
Charadrius veredus | オオチドリ (Ochidori) |
Oriental Plover | (目録第7版にてC.asiatics veredusより独立種として変更) | ||
Charadrius morinellus | コバシチドリ (Kobashichidori) |
Eurasian Dotterel | (目録第7版にてEudromias 属より変更) | ||
ミヤコドリ科 | |||||
Haematopodidae | Haematopus ostralegus | ミヤコドリ (Miyakodori) |
Eurasian Oystercatcher | H.o.osculans →亜種ミヤコドリ | |
セイタカシギ科 | |||||
Recurvirostridae | Himantopus himantopus | セイタカシギ (Seitakashigi) |
Black-winged Stilt | H.h.himantopus →亜種セイタカシギ H.h.leucocephalus →亜種オーストラリアセイタカシギ 【管理人意見:本亜種の記録については誤認が多く再度精査が望まれる】 H.h.mexicanus (escape)→亜種クロエリセイタカシギ(外来鳥)・奈良県の飼育個体の放鳥記録あり 【管理人意見:近年は野生はほぼ死滅?】 |
|
Recurvrostra avosetta | ソリハシセイタカシギ (Sorihashiseitakashigi) |
Pied Avocet | |||
シギ科 | |||||
Scolopacidae | Scolopax rusticola | ヤマシギ (Yamashigi) |
Eurasian Woodcock | ■ | |
Scolopax mira | アマミヤマシギ (Amamiyamashigi) |
Amami Woodcock | ■ | ||
Lymnocryptes minimus | コシギ (Koshigi) |
Jack Snipe | ■ | ||
Gallinago solitaria | アオシギ (Aoshigi) |
Solitary Snipe | G.s.japonica →亜種アオシギ | ■ | |
Gallinago hardwickii | オオジシギ (Ojishigi) |
Latham's Snipe (Japanese Snipe) |
■ | ||
Gallinago stenura | ハリオシギ (Harioshigi) |
Pintail Snipe | ■ | ||
Gallinago megala | チュウジシギ (Chujishigi) |
Swinhoe's Snipe | ■ | ||
Gallinago gallinago | タシギ (Tashigi) |
Common Snipe | G.g.gallinago →亜種タシギ | ■ | |
Limnodromus griseus | アメリカオオハシシギ (Amerikaohashishigi) |
Short-billed Dowitcher | L.g.hendersoni →亜種アメリカオオハシシギ(目録第7版より掲載) 1982年9月神奈川県小田原市 (幼鳥) The first record : one juvenile, Sep. 1982, Knagawa Pref. |
||
Limnodromus scolopaceus | オオハシシギ (Ohashishigi) |
Long-billed Dowitcher | ■ | ||
Limnodromus semipalmatus | シベリアオオハシシギ (Shiberiaohashishigi) |
Asian Dowitcher | ■ | ||
Limosa limosa | オグロシギ (Oguroshigi) |
Black-tailed Godwit | L.l.melanuroides →亜種オグロシギ | ||
Limosa haemastica | アメリカオグロシギ (Amerikaoguroshigi) |
Hudsonian Godwit | 2007年5月佐賀県東与賀町にて初記録(夏羽)(目録第7版より掲載) The first record : one adult, May 2007,Saga(Ariake-kai Sea). |
||
Limosa lapponica | オオソリハシシギ (Osorihashishigi) |
Bar-tailed Godwit | L.l.baueri →亜種オオソリハシシギ L.l.menzbieri →亜種コシジロオオソリハシシギ |
■ | |
Numenius minutus | コシャクシギ (Koshakushigi) |
Little Curlew | |||
Numenius phaeopus | チュウシャクシギ (Chushakushigi) |
Whimbrel | N.p.variegatus →亜種チュウシャクシギ | ||
Numenius tahitiensis | ハリモモチュウシャク (Harimomochushaku) |
Bristle-thighed Curlew | 初記録は1909年7月(「山城国」とされているが標本は紛失)、以降数例あり Some records are known since 1909. |
||
Numenius tenuirostris | シロハラチュウシャクシギ (Shiroharachushakushigi) |
Slender-billed Curlew | 1932年以前の標本2体による記録があるが詳細不明 【管理人意見:本種の記録については再度精査が望まれる】 Unknown for details of the old two specimens, that was said to have been captured in 'Honshu' before 1932. |
||
Numenius arquata | ダイシャクシギ (Daishakushigi) |
Eurasian Curlew | N.a.orientalis →亜種ダイシャクシギ | ||
Numenius madagascariensis | ホウロクシギ (Hourokushigi) |
Far Eastern Curlew | |||
Tringa erythropus | ツルシギ (Tsurushigi) |
Spotted Redshank | |||
Tringa totanus | アカアシシギ (Akaashishigi) |
Common Redshank | T.t.ussuriensis →亜種アカアシシギ | ||
Tringa stagnatilis | コアオアシシギ (Koaoashishigi) |
Marsh Sandpiper | |||
Tringa nebularia | アオアシシギ (Aoashishigi) |
Common Greenshank | |||
Tringa guttifer | カラフトアオアシシギ (Karafutoaoashishigi) |
Nordmann's Greenshank (Spotted Greenshank) |
■ | ||
Tringa melanoleuca | オオキアシシギ (Okiashishigi) |
Greater Yellowlegs | |||
Tringa flavipes | コキアシシギ (Kokiashishigi) |
Lesser Yellowlegs | ■ | ||
Tringa ochropus | クサシギ (Kusashigi) |
Green Sandpiper | |||
Tringa glareola | タカブシギ (Takabushigi) |
Wood Sandpiper | ■ | ||
Heteroscelus brevipes | キアシシギ (Kiashishigi) |
Grey-tailed Tattler | |||
Heteroscelus incanus | メリケンキアシシギ (Merikenkiashishigi) |
Wandering Tattler | |||
Xenus cinereus | ソリハシシギ (Sorihashishigi) |
Terek Sandpiper | |||
Actitis hypoleucos | イソシギ (Isoshigi) |
Common Sandpiper | |||
Actitis macularia | アメリカイソシギ (Amerikaisoshigi) |
Spotted Sandpiper | 2003年5月 北海道浦幌町の記録(夏羽)(目録第7版より掲載) One adult, 17-19 May 2003,Urahoro (Hokkaido). |
||
Arenaria interpres | キョウジョシギ (Kyojoshigi) |
Ruddy Turnstone | A.i.interpres →亜種キョウジョシギ | ||
Calidris tenuirostris | オバシギ (Obashigi) |
Great Knot | ■ | ||
Calidris canutus | コオバシギ (Koobashigi) |
Red Knot | C.c.rogersi →亜種コオバシギ | ■ | |
Calidris alba | ミユビシギ (Miyubishigi) |
Sanderling | *C.a.rubida(?) →亜種は目録未記載 【管理人意見:分布より当亜種と推定します】 * This ssp is not identified in Japan. (目録第7版にてCrocethia 属より変更) |
■ | |
Calidris mauri | ヒメハマシギ (Himehamashigi) |
Western Sandpiper | ■ | ||
Calidris ruficollis | トウネン (Tonen) |
Red-necked Stint | ■ | ||
Calidris minuta | ヨーロッパトウネン (ニシトウネン・別名) (Yoroppatonen / Nishitonen) |
Little Stint | ■ | ||
Calidris temminckii | オジロトウネン (Ojirotonen) |
Temminck's Stint | ■ | ||
Calidris subminuta | ヒバリシギ Hibarishigi) |
Long-toed Stint | ■ | ||
Calidris fuscicollis | コシジロウズラシギ (Koshijirouzurashigi) |
White-rumped Sandpiper | 2006年8月 多摩川河口にて初記録(成鳥)(目録第7版より掲載)その後数例あり Some records are known since August 2006. |
■ | |
Calidris bairdii | ヒメウズラシギ (Himeuzurashigi) |
Baird's Sandpiper | ■ | ||
Calidris melanotos | アメリカウズラシギ (Amerikauzurashigi) |
Pectoral Sandpiper | ■ | ||
Calidris acuminata | ウズラシギ (Uzurashigi) |
Sharp-tailed Sandpiper | ■ | ||
Calidris ferruginea | サルハマシギ (Saruhamashigi) |
Curlew Sandpiper | ■ | ||
Calidris ptilocnemis | チシマシギ (Chishimashigi) |
Rock Sandpiper | C.p.quarta →亜種チシマシギ (目録第7版にてC.p.kurilensisより改正) 【管理人意見:IOCリストでは亜種C.p.tschuktschorumが東日本で越冬とされているが、詳細不明かつ分布に不明点が多いため、ここでは目録7版の記載に従う】 |
■ | |
Calidris alpina | ハマシギ (Hamashigi) |
Dunlin | C.a.arcticola →亜種キタアラスカハマシギ(新称)(アラスカ標識個体の記録が多数あり) C.a.sakhalina →亜種ハマシギ(近年の国内での渡来分布は不明確)(Migration of this ssp in Japan is not obviously.) *C.a.kistchinski(?) →カムチャッカハマシギ(新称・記録について検討中の亜種、大阪で本亜種と思われる撮影記録あり) * This record is presently unaccepted. |
■ | |
Calidris himantopus | アシナガシギ (Ashinagashigi) |
Stilt Sandpiper | 1977年愛知県碧南市、以降数例のみ A few records since 1977. (目録第7版にてMicropalama属より変更) |
■ | |
Eurynorhynchus pygmeus | ヘラシギ (Herashigi) |
Spoon-billed Sandpiper | ■ | ||
Limicola falcinellus | キリアイ (Kiriai) |
Broad-billed Sandpiper | L.f.sibirica →亜種キリアイ | ■ | |
Tryngites subruficollis | コモンシギ (Komonshigi) |
Buff-breasted Sandpiper | ■ | ||
Philomachus pugnax | エリマキシギ (Erimakishigi) |
Ruff | ■ | ||
Phalaropus tricolor | アメリカヒレアシシギ (Amerikahireashishigi) |
Wilson's Phalarope | 1985年・86年愛知県での記録のみ Only two records ; Aichi Pref. 1985 & 86. |
||
Phalaropus lobatus | アカエリヒレアシシギ (Akaerihireashishigi) |
Red-necked Phalarope | |||
Phalaropus fulicarius | ハイイロヒレアシシギ (Haiirohireashishigi) |
Red Phalarope (Grey Phalarope) |
|||
レンカク科 | |||||
Jacanidae | Hydrophasianus chirurgus | レンカク (Renkaku) |
Pheasant-tailed Jacana | ||
タマシギ科 | |||||
Rostratulidae | Rostratula benghalensis | タマシギ (Tamashigi) |
Greater Painted Snipe | R.b.benghalensis →亜種タマシギ | |
ツバメチドリ科 | |||||
Glareolidae | Glareola maldivarum | ツバメチドリ (Tsubamechidori) |
Oriental Pratincole | ||
未確認情報の種 Not obviously recorded in Japan | |||||
Scolopacidae | Calidris pusilla | ヒレアシトウネン (Hireashitonen) |
Semipalmated Sandpiper | 1999年10月5日の島根県益田市高津川での記録は誤認の可能性が指摘された。そのため日本での確実な記録はまだ無いと考えられる。トウネンのバリエーションが多く酷似する個体も多いので、おそらく典型的な特徴の個体でなければ同定が困難だと思われる。 | |
Calidris minutilla | アメリカヒバリシギ (Amerikahibarishigi) |
Least Sandpiper | (財)日本野鳥の会の「フィールドガイド日本の野鳥」には初版から本種が記載され、迷鳥として数例記録があるとされていたが、その後、識別法の誤り(胸の班の境界)が明らかになり、ヒバリシギの誤認が考えられたため、同書1989年増補版以降は削除された。以降、確実な写真記録は今のところ無いと思われる。 | ||
Arenaria melanochephala | クロキョウジョシギ (Kurokyojoshigi) |
Black Turnstone | 1998年1月北海道霧多布、その他の情報があるが、写真記録なし。 | ||
Aphriza virgata | アライソシギ (Araisoshigi) |
Surfbird | 2014年10月〜2015年5月に千葉県三番瀬でアライソシギとオバシギの交雑種と考えられる個体の越冬が観察された。純粋なアライソシギの記録では無いが、もしこの個体の由来が明らかになれば、アライソシギの系統を持つ個体の国内での初めての記録となる。 |
Home |